セリエA観戦 つぶやき 2010年09月23日 昨日、BS国営放送でセリエAを見ました。 BS国営でセリエA放送するようになったんだ。長友効果。 長友、まだチームにフィットしていない感じ。 今夜はリバプールVSマンU戦再放送を見ます。 [0回]PR
ウイレレやってみた サカつく6日記 2010年09月23日 3年目 12位。 なかなか強くならない。初期のサカつくはすぐ強くなったんだけど難易度少しずつ上がってるみたいです。現実のクラブをみればそんなに簡単にクラブが強くなるわけないからこんな感じてよいと思います。 PSP版ウイレレ2011が11月18日に発売です。 こっちも少しやりたくなったので待ちきれずに中古2010を買いました。 数年ぶりのウイレレ。携帯機でここまで出きるのかと感心した。 さすがコナミさん、選手の動きがスムーズで秀逸です。ブラボー アクションサッカーゲーがやりたいのではなくマスターリーグ目当てで買いました。マスターリーグには選手操作をCOMに任せるモードがある。がしかし、ここで問題アリ。サカつくにあるような試合を高速で進めることができんじゃん!!。全試合観戦する必要がある。時間のない社会人にはつらい。 やっぱり、マスターリーグはおまけといった感じです。新作タクティクスが出るのを待ち望む。 [0回]
サカつく6もやってます サカつく6日記 2010年09月11日 3年目 ゲーム開始すぐにアップデートを済ませた。クラブは実存するFC岐阜を選択。 監督 山上 システム 3-5-2 サイド攻撃中心 と言った感じ。サイト攻撃と言ってもサイド切崩せる選手はいないし、電柱FWもいないのでほとんど機能していないのが現状。 1年目17位 こんなもんだろ 2年目14位 失点は少なかった ときて今季は現在16位と不調。昨季絶好調だったエースFW佐藤がスランプやらケガに見舞われ十分活躍していない。 まぁ、現在のメンバー 連携の線がなかなか現れずバグかと思ったら3年目にしてやっと現れた サカつくDS2010と比べると選手コンディションが多様(天狗、スランプなど)にあったり、チーム内の不満があったりする。 あと、他チームがどういった補強をしてくるのかも楽しみですね。すでに横浜FCのキングカズは引退しました。 [0回]
不調 サカつくDS2010日記 2010年09月11日 15年目 ヨーン監督を連れ戻して臨んだシーズンだったがまたしても優勝を逃した。5位。 13シーズンのような勢いがない。メンバー的には落ちてないはず。 1回優勝すると難易度が上がるのかな。 [0回]
名作です サカつくDS2010日記 2010年09月05日 14年目 J1連覇に臨んだ14年目。MFイズマイロフ投入して戦力アップ。 だったはずが・・・ 序盤はイズマイロフがサイドを果敢にえぐって大量得点で勝利する試合が続いて、こりゃ楽に連覇かと思いきや中盤から後半戦にかけて守備陣に疲労がたまり決壊。控えDFを育てていませんでした(笑) 結局、4位でフィニッシュ。 監督交代も影響したかもしれません。昨年優勝監督のヨーン監督をあえて解任してジーオ監督にしたんだけど結果失敗でした。来季はまたヨーン監督にお願いしてみます。 昨年優勝したからと言って簡単に優勝できなかった。なかなか奥深いです。こういうのが面白いんだな~ いまサカつく6と平行してやってますがサカつくDS2010の方が試合観戦は断然面白い。試合全体の流れが分かりやすいし2頭身キャラが笑える。サポーターやら年齢やら練習やらそぎ落とされていますけどシンプルになった分サクサク進んでテンポよくプレイできる。シンプルにして面白くなる良い例だと思います。まだ3カ国のリーグ戦参戦が用意されているしボリューム満点。CM01/02をプレイしたとき名作だと感じましたがそれ同じような感覚を味わっています。 サカつく6とサカつくDS2010両方あって1日24時間じゃ足りません。 [0回]