忍者ブログ

コールドプレイ2

ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


3冠の夢・・・

6年目 セビリア

今季は後半息を吹き返しカップ戦で優勝。さらに、CLはR.マドリッドをPK戦の末、倒し優勝
残るはリーグ制覇。その結果は、
1位 R.マドリッド 75
2位 セビリア 75
3位 A.マドリッド 69
セビリア、惜しくも届かず。勝ち点が同じだが得失点差で負けた。悔しすぎる。
あと一歩のところで3冠だったのに。

ここまでプレイしてみての感想。
はっきり言ってPCのCMやFMに比べると難易度はかなり易しい。簡単に大物選手を手に入れられる。20歳前後の若手を捕獲すれば自然とチーム力が上がっていきます。


拍手[0回]

PR

やっぱり、4-1-3-2

6年目 セビリア

6年目の1月まで終わりました。前半の最初は杉山氏著作を参考にして4-2-3-1で挑みましたが、9位ぐらいまで下がってしまい急いで4-1-3-2に戻しました。現在は2位まで上昇。このゲームで4-1-3-2は使えます。優勝は厳しいかな。1位レアルとの差が10ポイント以上ひらいている。 まぁ、クビはないと思う。

拍手[0回]


5年目まで生き残ってます

5年目 セビリア

優勝 バルセロナ
2位 R.マドリッド
3位 セビリア
5年目はバルサ、レアルの強さが復活。まったく歯が立たなかった。カップ戦はバルサに阻まれ、CLはマルセイユに不覚取り敗退。昨シーズンは出来すぎで今季が本来の実力だろう。

5シーズンプレイしての感想。戦力を維持していれば大崩はしない感じ。CMだと昨シーズンあんなに活躍したのに今季はぜんぜん使いもんにならん別人(別人の法則)になることが多かったがこの作品は選手の活躍度合いの幅は小さい。昨季活躍すれば今季も同じような活躍が期待できる。どの選手を起用するか計算が立てやすい。

来季は新しく新システムを投入する予定です。いままで4-1-3-2でした。これはこれで4-4-2より随分優秀なフォメであることが分かりましたがマンネリになってきたので。だだし、システム変更は危険を伴います。一気にチームがガタガタになる恐れがあるので危険を察知したらすぐに4-1-3-2に戻します。

拍手[0回]


リーグ優勝

4年目 セビリア

今季やっとリーグ優勝しました。
今季は最初からバルサ、レアルの出遅れがありその隙にセビリアが独走態勢を作り逃げ切りました。
補強が上手くいきましたね。
カップ戦とユーロカップは敗退。
まぁ、リーグ優勝できてので大満足です。
2位バルサ、レアルは5位ぐらいだったかな。当然レアル監督はクビになりました。

来季はどうなるのか楽しみです。

CMと比べるとFMHは選手の不満があまり発生しないので選手を扱いやすいです。

間違いなく携帯ゲームの監督ゲーの中じゃ最高の出来だと思います。
日本じゃ、なんでこのようなゲームが作れないのかな。サカつくじゃダメですよ。

拍手[0回]


ユーロスーパーカップ優勝

4年目 セビリア

ユーロスーパーカップ戦
昨シーズンのCL覇者FCバイエルンとユーロカップ覇者セビリアとの対決。
FCバイエルン 0-1 セビリア
アウェー不利の条件でも前半の1点を守りきり勝利。
補強した若手が活躍してますね。放出で抜けた主力の穴を埋めるに余る活躍ぶりだ。
サポータ、会長は大喜びしている。当分解雇の危険性はなくなったと思われる。油断は禁物だけど。


拍手[0回]